犬と歩けば 

犬と住む犬好きの日々思うことです

地域猫活動から見る市民と行政の温度差

こちらは、いちのみや地域猫の会広報部として書いたものです


よろしくお願いいたしますm(*_ _)m

 

活動報告

11/4

 

K町現場

猫たちのお世話をしている現場へ

飼い猫達のケージの中身が心配になり以前ご寄付いただいた二段ケージを二つ届けにいきました。

 

ご寄付していただいた皆様、有難うございます!

 

外猫だった子達を、巨大な倉庫で1人でお世話をされる方は、そこでも自分の猫をお世話されていましたが、そちらも、もしかしたら、避妊去勢してないと思い、聞いてみましたが、してないとのことでした。

 

前回は見た感じ、成猫2頭ずつ(計4頭)二段ケージと一段ケージの中に居たように見受けられ、他の猫と喧嘩しないようにということで分けてあると聞いたが、今回よく話を聞いて、実際に傍によってみると、実際には

二段ケージの中をさらに仕切り3頭、2頭、3頭、2頭、2頭?ずつ分けてると、お答えいただきました。
f:id:ito0325haru0605:20201107005345j:image
f:id:ito0325haru0605:20201107005402j:image

暗くて正確な数は確認できず。

怒って気がたってましたが、これは狭いケージで充分に運動もできず、ストレスがかかっているのではないかと感じました。

 

相変わらず、糞か積り、ホコリなども混じって清潔とは言えない状況でした。

前回「内心、どうしたものかと、途方に暮れていました」とメールをくださっていましたので、何とかしたいと思ってくださってはいると思います。

倉庫の主で、1人で世話されてる方は、幼いころから犬猫を飼育していて、それも工場の前によく捨ててあり、なんとなく飼っていてということでした。

いわゆる、昔風の飼い方をされてる方で、今風の飼育の方法を知っていただきたいなと感じました。


f:id:ito0325haru0605:20201107005420j:image
f:id:ito0325haru0605:20201107005434j:image

今回の件も、工場の前に捨てられてるのを見かねてと、おっしゃっておられたので、大変だったと思います。

鵜飼市議に前回の状況の報告し、お返事を相談主さんに見せたところ、

「猫のこともきちんと考えてくださって、頼もしいです」

とのお言葉をいただきましたので、市議にお伝えしました。

 

困っていても行政は何もしてくれない。

これが、今の、または今までの一宮市民の考え方です。

ですが、

行政が知ってくれている

地域猫への認識が一貫している

 

これだけでかなり、地域猫の活動が一宮市でしやすくなることや、孤軍奮闘されてた方にとって、勇気づけられるのだなと感じました。

 

また、行政をもっと市民が身近に感じることで、もっと市全体が活気づくんだろなと思いました。そういった行政と市民との橋渡しも私たちの役目かもしれませんね

 

切迫排尿の介助が必要な猫

 

倉庫横のお隣のAさんにもお話をお伺いして、お話を聞こうと思いましたが、いらっしゃらなかったので、挨拶のメモと差し入れのチュールを置いて、出ていきました。

後で、お電話をいただきました。

交通事故で、下半身麻痺になった茶トラちゃんがAさんのお宅にはいるそうで、またお伺いして、このあたりの情報を聞くのと、茶トラの子の世話は今後、圧迫排泄が必要な事とフード代が大変かかり、Aさんには難しいそうなので、里親さんを探すためにも、お写真などをとらせてもらいに伺いたいと思います。

 

倉庫の先日、不妊手術したサビちゃんは元気そうでした。


f:id:ito0325haru0605:20201107005524j:image
f:id:ito0325haru0605:20201107005534j:image
画像左が元気な時の茶トラちゃん。右の子も里親募集中で避妊去勢済 ワクチン 血液検査済(共にマイナス)です

 

チュールなどをもっていくと、少し距離をおいてソワソワしていたので、里親さんを見つけてあげたいなと、どうしても姿を見ると感じてしまいます。

これから寒くなるので、心配ですが、全く何も無い子よりはまだ良く、ご飯も貰えてるので、少しづつ手術していくしかないと思っています。

倉庫の不妊去勢してない猫の総数を数えましたが、数え切れず約30頭。(工場の飼い猫だという子たちを含む)

工場の主さんは地域の方のご迷惑にならないように、自分が面倒を見ていくとおっしゃられていましたが、一人で30頭の世話は、とても無理だと思い、里親に出せる子は里親に出すよう促しながら、工場の方とAさんのご事情を鑑み、早急な援助とサポートが必要だと思われます。

相談者様も、どうぶつ基金さんのチケットを申し込んでくださることになり、届き次第、他のメンバーとも協力して、この状況を改善できたらと思います。

またある程度、密封された状態で、猫の糞尿が堆積していて、人獣感染症リスクが高まるので、早めに清掃をしたいことを工場の主さんにはお伝えしています。

また近場に、同じような猫のコロニーがあることも判明したため、場所を確認次第、また話を進めたいと思います。

次に

 

一宮市所有施設‪α‬に行きました


f:id:ito0325haru0605:20201107005602j:image
f:id:ito0325haru0605:20201107005621j:image

駐車場付近のトイレと自転車置き場付近と、隣接する建物の巨大な門近くに各10頭づつ姿を見ることができました。

また、林があり、隠れるところも点在している様子でした。


f:id:ito0325haru0605:20201107005637j:image
f:id:ito0325haru0605:20201107005649j:image
f:id:ito0325haru0605:20201107005702j:image


定期でえさを上げている方も確認しましたが、餌やりはしないでくださいというポスターがあちこちある現場ですし、連絡先まで聞くことはできませんでした。でも、その方は現場から子猫を5頭引き上げて居るそうです。

どの子も顔が似ていることから、一族かと思われます

ロシアンブルーやシャムの血がはいってそうな子も見受けられました。

ご飯の時間意外は林の中で隠れ寝ているかと思われます。

何回も出産した様子が見られる猫も多数いるため早急に一斉TNRが必要かと思いました。

また近くにお住まいの方のお話では、定期的に猫が捨てられているとのこと。

自転車で境内を走り抜ける学生や通勤の方もいるので、交通量の多い場所とは違いますが、普段はなかなか人がいないので捨てられる場所としての危険性を感じました。

また、やぶ蚊が多く、猫フィラリア症の危険もあるなと思いました。

どうぶつ基金さんのチケットをメンバーたちの個人申請で申請して対応させていただこうと思いましたが、

市の所有物なので

どうぶつ基金さんのチケットを市で申込していただければ、話が進みやすいと感じました。

どうぶつ基金さんには、

行政枠というものがあり、申込者が1、地方公共団体

2、地方公共団体が運営している施設(公園等)の管理を委託されている方(指定管理者)の場合、2か月有効(発行日の翌々月末まで)

数制限なし要相談、ノミ除けとワクチンも無料、協力病院の許可を得て審査し、数量等を決定します。

代表責任者の判断により活動を認めた市民ボランティア等に分配可能です。

と記載があります。

管轄が一宮市のどの部署で管理されてるのか、確認し、連携して、春の繁殖期に子猫が増えないようにしたいと感じています。

 

★ご支援のお願い★

捕獲器やケージ、そしてフードや避妊去勢費用、治療費が必要な子が沢山います。

毎日メンバー、駆けずり回って活動してくれてます。

 

圧迫排泄が必要になった茶トラちゃんも、できればリハビリをして、できるだけ今の状態を維持してあげたいと思います。
ですが、療法食は高い!2キロ4000円超えなどしてしまいます……。楽天で安いとこ見つけましたが送料を考えると…

 

何卒、ご支援よろしくお願いいたします

ゆうちょ銀行
店名:ゼロハチキュウ

店番:089

種目:当座

​口座番号:0154553

名称:イチノミヤチイキネコノカイ

または、ネットショップ「BASE」を通して、足長サポーターへのご登録をしていただけます。足長サポーターとは、1年間自動更新でご支援いただくシステムもしています。
よろしくお願いいたしますm(*_ _)m

138chiikinek.thebase.in

★物資で応援★
飼っている猫ちゃんの使わなくなったケージやキャリーバッグ、余ったフード…などなど、お手元で不要になったものも、活動に寄付していただけると助かります。お引き取りにうかがいますので、まずはご連絡ください。お近くの方は、譲渡会の際に会場へ直接持ってきていただけると大変助かります。

今回は、三段ケージなどもあれば嬉しいです

 

 

 

 

今度の譲渡会は11月15日13時から
預かりさんが、愛情をかけて、お家修行して子達です。

f:id:ito0325haru0605:20201107100025j:plain

★今回の倉庫の子猫たちもデビューするかもしれません。
よろしくお願いいたします
場所は、イチコウハイツです。

 

一緒に活動してくれるメンバー募集中!

例えば、ポスティング、一緒に実地調査、譲渡会場での人数整理。
啓蒙啓発活動してみたい。
搬送だけなら……
捕獲手伝いたい!
保護活動してみたいけど、ノウハウ分からないから教えて欲しい
なんとなく、社会活動に参加してみたい
なんでもかまいません。
私たちと一緒に勉強しながら、一緒に、一宮市の野良猫問題から地域の問題を見てみませんか?
そこから見える世界はきっとまた今までとは少し見方が違うはずです。
学生さんでも、できるお仕事もなければ作りますので!一緒にもりあげていってください!
よろしくお願いいたしますm(*_ _)m

 バイブル的な本

野良猫の拾い方

野良猫の拾い方

  • 発売日: 2018/04/24
  • メディア: 単行本
 

 

 同じくバイブル

「地域猫」のすすめ―ノラ猫と上手につきあう方法

「地域猫」のすすめ―ノラ猫と上手につきあう方法

  • 作者:黒沢 泰
  • 発売日: 2005/11/01
  • メディア: 単行本
 

 DVDもあります

 

 学術的に知りたいなら

 

 いずれもバイブルです